入試情報

 〇令和8年度入学者選抜募集要項等について

 入学者選抜前期募集要項、外国人生徒等に係る入学者特別枠選抜募集要項等を掲載しました。

 以下のリンクからダウンロードしてご確認ください。

  令和8年度入学者選抜前期募集要項.pdf

  令和8年度特色選抜志願理由書.pdf

  令和8年度外国人生徒等に係る入学者特別枠選抜募集要項.pdf

  「外国人生徒等に係る特別枠選抜」に関する教育相談の実施について.pdf

お知らせ

1年次 インフルエンザによる学年閉鎖ののおしらせ

令和7年2月17日現在、1年次生徒のインフルエンザ罹患者が多数います。そこで、1年次は学年閉鎖を2月20日(木)まで行い、自宅待機することとなりました。そこで、1年次は2月17日(月)1校時終了後、帰宅させました。感染拡大防止のための学年閉鎖ですので、自宅待機をして、外出等しないで、自習をしてください。状況次第で、学年閉鎖等延長する可能性もあります。

また、インフルエンザ等確認ができましたら、連絡アプリで引き続きご連絡ください。

よろしくお願いいたします。

コロナウイルス関係連絡

新型コロナウイルス感染拡大防止対策について         3月7日(月)~31日(木)

新型コロナウイルス感染拡大防止のため以下の対応を行います。

①感染リスクの高い学習活動(部活動における実施も含む)は停止します。

②感染拡大地域や都道府県をまたぐ往来は控えてください。やむを得ず往来する場合は、2週間の健康観察を徹底してください。

③宿泊を伴う合宿や遠征等は停止します。県大会以上の大会での宿泊は可能とします。

④部活動における他校との練習試合や合同練習会は可能な限り感染対策を行い徐々に実施します。ただし発熱等の体調不良者が発生した場合は躊躇なく中止します。

⑤本人に発熱等の症状が見られる場合に加え、同居家族に発熱等の症状が見られる場合も出席停止とします。

 引き続き感染リスクの高い行動を控え、予防を徹底してください。

※ 学校における濃厚接触者等の確認への御協力をお願いいたします。

※ ワクチン接種に関する出欠の取扱いについて

 やむを得ず授業日にワクチンを接種しなければならない場合及びワクチン接種後の副作用等による体調不良で出席できない場合は、出席停止として取扱います。

○孤独・孤立対策担当大臣のメッセージ・文部科学省より

   こちらをクリックしてください.pdf

孤独・孤立対策に関するホームページ

 県立学校において下記のとおり感染症対策を行いますので、御協力をお願いいたします。

 

新型コロナウイルス感染拡大防止のための体調管理等について(5月25日)

①検温を徹底し、微熱であっても発熱があれば登校を控えてください。

②体調不良や倦怠感、咳や喉の痛みなど感染が疑われる場合は、登校することなく医療機関を受診し、速やかに学校に連絡してください。

③同居家族に感染が疑われる症状があり、わずかでも不安を感じる場合は、学校に速やかに相談してください。

④屋内外を問わず、マスクを正しく着用してください。

⑤間食も含め飲食時は会話をしないでください。(回し飲み等をしない)

 

進路関係で来校を予定している皆さまへ

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、進路関係で来校を希望する方は、事前に学校までアポイントのお電話くださいますよう、ご協力をお願いいたします。

令和4年度教育実習について

 このことにつきましては、以下のPDFをご覧ください。

 令和4年度教育実習を希望する方へ.pdf

 教育実習申込書.pdf

中学生の皆さまへ

 

 

 

学校紹介スライド動画を掲載しました

下のファイルをクリックしてご覧ください。

学校紹介スライド動画(HP用).mp4 

 

令和元年度公開授業について

 今年度の「ふくしま教育週間」に合わせ、公開授業を実施します。詳しくは以下のPDFをご覧ください。

ふくしま教育週間公開授業について.pdf

ふくしま教育週間(チラシ).pdf

新着情報

RSS2.0

2025/11/27
教頭
 11月27日(木)午後3時20分頃、体調不良により早退し、道路に倒れて本校生徒を、車で通りかかった女性の方に助けられ、学校につれていただきました。その後、女性の方はお忙しかった様子で、お名前をいただ...
  訪中3日目は、長秦第一中学校の他に、日系企業のTOTO福建有限公司、龍神古琴文化村、高山党校初心使命館、厦門市にあるショッピングモールを訪問し、厦門市厦門島白鷺洲にあるスワンホテルにチェックインし...
  訪中3日目は、福建省長泰第一中学校を訪問しました。とても大きな学校でした。国家級伝統文化継承校(民族民間舞踊)ということで、校門を入るなり獅子舞と龍舞の歓迎を受けました。私たちも、在校生の皆さんと...
11月5日(水)に交通安全員会合同登校指導を実施しました。 実施内容についてご覧ください。R7_交通安全委員会合同登校指導.pdf
2025/11/06
国際
進路
  訪中2日目は、漳州市第一外国語学校に訪問した後、漳州中国女子バレーボール精神展示館、世界遺産である華安土楼、福建省特産の烏龍茶生産現場を廻り、0.Live Socialホテルへチェックインしました...
2025/11/05
国際
進路
  訪中2日目は、漳州市第一外国語学校を訪問しました。「外国語」と「芸術・スポーツ」に力を入れている学校で、日本語を専攻している生徒さんが対応してくれました。先ず在校生から、書道・中国画・日本語の歌...
2025/11/04
国際
進路
  10月21日火曜日17時45分、中国厦門航空861便にて、中国高崎厦門空港に到着しました。その後、漳州市へバスで移動し、漳州三賓グランドセンチュリーホテルにチェックインしました。そして、円座で夕食...
2025/10/30
総務(PTA)
進路
  令和7年10月3日金曜日、けんしん郡山文化センターにおいて、多数の同窓生・来賓の方々のご臨席を頂き、創立30周年記念式典を行いました。   記念式典では、多くの祝辞を頂き、最後に田村陽子生徒会長が...
  令和7年10月21日火曜日午後、本校訪中団(生徒18名)が新東京国際空港より、中華人民共和国福建省漳州市・厦門市へ向け飛び立ちます。その目的は、本校生徒が中国を訪問し、同世代の青少年と交流すること...
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。Copyright 2017 AsakaKaisei highschool