校長あいさつ

Keep Leaning, Keep Changing and Keep Smiling.

高校時代は、人生の中で心身ともに一番成長する「かけがえのない時代」であり、学習はもちろん、生徒同士や先生方、多様な人たちとの出会いと語らいの中に、未来を豊かにするヒントがあったりするものです。あさか開成高校で過ごす時間において、特に大切にしてほしいことは、自分の良いところを発見し、伸ばしてほしいことです。そのためには、いろんなことを学び続け、また、予測困難な時代(VUCAの時代)といわれるこれからの社会に順応するよう変化し続けることです。

 生徒たちが、目まぐるしく変化し多様化する時代を、より良く生活していくために、私たち教職員は、常に生徒の夢の実現に向けた良き伴走者として支援してまいります。

                             令和6年4月  校長 軽部 英敏 

あさか開成 校長雑感

期末考査、最終日

2019年9月18日 17時18分

本日で前期期末考査が終了しました。

前期も残すところ、あと2週間足らずとなりました。まず、生徒の皆さんは、今回の期末考査の反省をしてください。区切りの時は、何事においても、心新たに目標を持ち、前に進むことができます。後期をスムースに発進し、充実したものとするためにも、前期をしっかりと振り返ることは大切なことです。

時の流れは断絶しているものではありません。できたことは、大きな声で、自分を褒めてください。しかし、欠点を含め、自分自身です。できなかったもの、やらなかったことに、「なぜ」の問いかけをし、自己と対話をすることが大切です。自己との対話は、自己否定をすることではありません。自己との対話は、新たな自分をつくりだすための出発点です。次の目標づくりのためにも、しっかりとした振り返りをしましょう。

残り少ない前期の日程ですが、大切な行事もあります。20日(金)には、生徒会役員立会演説会、選挙が行われます。生徒会の新役員を決定する大切なものです。高い意識をもって臨んでくさい。そして30日(月)には、前期終業式となります。前期をしっかりとした形で終了しましょう。

Copyright 2017 AsakaKaisei highschool