校長あいさつ

Keep Leaning, Keep Changing and Keep Smiling.

高校時代は、人生の中で心身ともに一番成長する「かけがえのない時代」であり、学習はもちろん、生徒同士や先生方、多様な人たちとの出会いと語らいの中に、未来を豊かにするヒントがあったりするものです。あさか開成高校で過ごす時間において、特に大切にしてほしいことは、自分の良いところを発見し、伸ばしてほしいことです。そのためには、いろんなことを学び続け、また、予測困難な時代(VUCAの時代)といわれるこれからの社会に順応するよう変化し続けることです。

 生徒たちが、目まぐるしく変化し多様化する時代を、より良く生活していくために、私たち教職員は、常に生徒の夢の実現に向けた良き伴走者として支援してまいります。

                             令和6年4月  校長 軽部 英敏 

あさか開成 校長雑感

短期留学生④

2019年10月11日 15時44分

本日10月11日(金)、7校時目に、秋季短期留学生に対する学校全体の歓迎会が開催されました。

まず、国際交流委員長の圓谷玲奈さんより歓迎の言葉があり、その後、短期留学生5人の名前、出身、所属クラスが紹介されました。2年生、3年生にとっては、公式には初めての対面となります。

 1-1 ミューニクさん(タイ)

 1-2 ハーナーさん(タイ)

 1-3 マーティナさん(ポーランド)

 1-4 カズキくん(ウルグアイ)

 1-5 ジェゾン(フランス)

そして、短期留学生5人がそれぞれが自己紹介をしました。カズキくんは、ハーフですので、とても日本語が上手でした。

最後に、歓迎セレモニーとして、本校のよさこい部による歓迎の舞が披露され、終了となりました。

1週間が過ぎ、留学生も学校に大分慣れてきたようです。クラスでも、積極的に会話を楽しむ姿が見られるようになってきました。来週は、遠足があります。また、大きな想い出ができそうな予感がします。

頑張れ、留学生。

Copyright 2017 AsakaKaisei highschool