校長あいさつ

Keep Leaning, Keep Changing and Keep Smiling.

高校時代は、人生の中で心身ともに一番成長する「かけがえのない時代」であり、学習はもちろん、生徒同士や先生方、多様な人たちとの出会いと語らいの中に、未来を豊かにするヒントがあったりするものです。あさか開成高校で過ごす時間において、特に大切にしてほしいことは、自分の良いところを発見し、伸ばしてほしいことです。そのためには、いろんなことを学び続け、また、予測困難な時代(VUCAの時代)といわれるこれからの社会に順応するよう変化し続けることです。

 生徒たちが、目まぐるしく変化し多様化する時代を、より良く生活していくために、私たち教職員は、常に生徒の夢の実現に向けた良き伴走者として支援してまいります。

                             令和6年4月  校長 軽部 英敏 

あさか開成 校長雑感

もう一つの花

2019年9月3日 07時41分

ルイスくんの作品とともに、授業「日本の伝統文化」の生徒、3年生の根本琴未さんの作品が正面玄関を飾っています。

花材は、昨日紹介したルイスくんと一緒のものですが、雰囲気が大きく変わっています。とても、かわいらしく、落ち着いた作品です。

ピンクのカーネーションがどっしりと中央を飾り、木いちごの葉の緑とのコントラストが絶妙で、ピンク色をより一層際立たせています。そして、青のクジャク草の使い方がうまいですね。クジャク草が良いアクセントになり、この作品にかわいらしさを付け加えています。

同じ花材を使っても、こんなに雰囲気が変わるとは思ってもいませんでした。やはり、生け花は奥が深いですね。

9月も、生徒に感謝です。

 

Copyright 2017 AsakaKaisei highschool