校長あいさつ

Keep Leaning, Keep Changing and Keep Smiling.

高校時代は、人生の中で心身ともに一番成長する「かけがえのない時代」であり、学習はもちろん、生徒同士や先生方、多様な人たちとの出会いと語らいの中に、未来を豊かにするヒントがあったりするものです。あさか開成高校で過ごす時間において、特に大切にしてほしいことは、自分の良いところを発見し、伸ばしてほしいことです。そのためには、いろんなことを学び続け、また、予測困難な時代(VUCAの時代)といわれるこれからの社会に順応するよう変化し続けることです。

 生徒たちが、目まぐるしく変化し多様化する時代を、より良く生活していくために、私たち教職員は、常に生徒の夢の実現に向けた良き伴走者として支援してまいります。

                             令和6年4月  校長 軽部 英敏 

あさか開成 校長雑感

保育体験実習授業を実施

2018年5月18日 10時32分

本日5月18日(金)、3年生の家庭科の「子供の発達と保育」選択者22名が、家庭科の目時教諭の引率のもと、保育体験実習授業のために桃見台保育所に行きました。このj実習授業は、桃見台保育所との連携のもと、本校では毎年実施しているものです。担当の目時教諭からは、今年度は、1日の体験実習だけでなく夏休みに3日間程度実習を行い、保育についての理解をより深めたいということでした。本日は、所長より保育所の概要についての講話を受け、その後、子供たちと直接触れあう時間を持ったようです。今回の参加者のほとんどが、保育士、幼児教育または福祉関係を目指しているということで、この体験授業をとおして、自分の進路についてより考えを深めることを期待します。

なお、生徒を受け入れてくださった桃見台保育所の所長を始め、職員の皆様に、改めて感謝を申し上げます。

Copyright 2017 AsakaKaisei highschool