News&Topics
世界を知ろう!講座に参加しました。~フィリピン編~
2018年7月27日 17時26分AUS研修解団式
2018年7月26日 15時18分AUS研修の様子(7/25)
2018年7月25日 16時09分AUS研修団はブリスベンの空港でチェックインを済ませ、経由地であるシドニーに向かっています。
シドニーから、今夜20:50(現地時間)のフライトで日本に向かいます。
あさか開成高校地下オイルタンク更新等工事の入札結果について
2018年7月25日 13時50分あさか開成高校地下オイルタンク更新等工事の入札結果について掲載いたします。
あさか開成高校へようこそ
2018年7月25日 08時25分昨日の一日体験入学には、大勢のみなさんが本校に来てくれました。
図書委員もおそろいの“レインボー”バングルを身につけてお出迎え。
新聞社の取材を受ける委員長
全体会終了後、図書館に見学に来てくれた生徒さんもいました。
あさか開成高校の印象はいかがでしたでしょうか?
AUS研修の様子(7/24)
2018年7月25日 07時36分1日体験入学を開催しました
2018年7月24日 14時40分本日、中学3年生と保護者、および中学校の先生方を対象にした1日体験入学を開催しました。
体育館での全体説明では、本校の国際理解の取り組みについて、代表生徒による紹介があり、参加した中学生の皆さんも興味深そうに耳を傾けていました。全体説明後には、体験授業を実施しました。それぞれの講座で本校の授業の一端に触れることができたようです。さらに、授業後には部活動見学の時間を設けました。
とても暑い日の中、参加いただいた皆様に感謝申し上げます。
Team Rainbowの活動について②
2018年7月24日 14時17分一日体験入学でレインボーグッズを配布しました。
本日開催された一日体験入学の際、図書委員を中心としたメンバーが、栞を中学生に配布しました。この栞は、LGBTを理解するために作成されたもので、参加人数に合わせ500枚以上を製作しました。デザインは3学年の生徒によるもので、裏面にはLGBTのそれぞれの意味の説明文が印刷されています。
あさか開成の取り組みや図書委員会での活動を記したポスターを作成し、LGBTへの理解を中学生に呼びかけました。始めは緊張気味だった生徒たちも、途中から声を出して配る様子が見られ、配布そのものは短時間の活動でしたが、生徒の成長が見られた瞬間でした。放課後残って、一枚一枚作成してくれた図書委員の生徒たちに感謝したいと思います。