校長あいさつ

Keep Leaning, Keep Changing and Keep Smiling.

高校時代は、人生の中で心身ともに一番成長する「かけがえのない時代」であり、学習はもちろん、生徒同士や先生方、多様な人たちとの出会いと語らいの中に、未来を豊かにするヒントがあったりするものです。あさか開成高校で過ごす時間において、特に大切にしてほしいことは、自分の良いところを発見し、伸ばしてほしいことです。そのためには、いろんなことを学び続け、また、予測困難な時代(VUCAの時代)といわれるこれからの社会に順応するよう変化し続けることです。

 生徒たちが、目まぐるしく変化し多様化する時代を、より良く生活していくために、私たち教職員は、常に生徒の夢の実現に向けた良き伴走者として支援してまいります。

                             令和6年4月  校長 軽部 英敏 

あさか開成 校長雑感

高校説明会、後半開始

2019年9月4日 16時42分

昨日は大槻中学校で、本日は富田中学校で高校説明会が実施され、今年度から始まる新しい入試や本校の概要について説明をしてきました。この2校を皮切りに、今年度後半の中学校主催の高校説明会が10月末まで開催されることになります。

新たな制度の導入時期は、誰にとっても不安なものです。分からない点があれば、お答えしますので、中学校の先生をとおして質問していただければと思っています。

実は、高校でも、現在の高校2年生から始まる新制度の大学入学試験への対応に向けて、様々な情報を集めています。特に、英語に関して、民間の資格検定試験の大学入試への導入は、今までにないものです。今後、11月の大学入試英語成績提供システムの共通ID発行申込に向け、生徒・保護者へ説明をしていくことになります。

大学で求める力が変わるということは、のちのち、専門学校においても、就職においても、求める力が変わってくるということです。正確な情報を集め、しっかりとした対応をしていきたいと思っています。

 

Copyright 2017 AsakaKaisei highschool