校長あいさつ

Keep Leaning, Keep Changing and Keep Smiling.

高校時代は、人生の中で心身ともに一番成長する「かけがえのない時代」であり、学習はもちろん、生徒同士や先生方、多様な人たちとの出会いと語らいの中に、未来を豊かにするヒントがあったりするものです。あさか開成高校で過ごす時間において、特に大切にしてほしいことは、自分の良いところを発見し、伸ばしてほしいことです。そのためには、いろんなことを学び続け、また、予測困難な時代(VUCAの時代)といわれるこれからの社会に順応するよう変化し続けることです。

 生徒たちが、目まぐるしく変化し多様化する時代を、より良く生活していくために、私たち教職員は、常に生徒の夢の実現に向けた良き伴走者として支援してまいります。

                             令和6年4月  校長 軽部 英敏 

あさか開成 校長雑感

英語ボランティアガイドプログラム参加者に修了証書

2018年5月16日 13時29分

 

昨年度、1年間を通して実施してきた英語ボランティアガイドプログラム(コカコーラ教育・環境財団主催)が終了し、生徒33名一人ひとりに修了証書が手渡されました。このブログラムは、コカコーラ教育・環境財団が、被災三県の復興を手助けするため、特に次世代の子供たちの教育支援をする目的で昨年度より実施されたもので、昨年度本県では、本校と南会津高校の2校で選ばれたものです。本校は、2020年のオリンピック・パラリンピック開催を目の前にして、本校がどのような関わり方をすれば良いかを考えていた時だったので、生徒の英語コミュニケーションスキルの向上を図るために参加を決意しました。昨年の7月9・10日の2DAY研修から今年の2月26日の東京研修までの長期にわたる研修となりました。生徒たちにとっては、普段の勉強の他に自主課題研究をしなければならず、少し大変だったかもしれません。しかし、郡山市の英語ガイドから実際のガイドについて学んだり、郡山市国際課と協力して実際のガイドを経験したりと、普段は味わうことができない学習ができたのではないかと考えております。今年度も、昨年度のノウハウを活かし、このプログラムを継承したいと考えています。

Copyright 2017 AsakaKaisei highschool