Copyright 2017 AsakaKaisei highschool

News&Topics

修学旅行3日目⑥

2019年12月8日 14時14分

台北101

台湾で1番高い建物で、中にはショッピングモールや展望台を有する複合施設です。

中のお店はハイブランドも多く、先程の西門町が原宿なら、こちらは「銀座」といった雰囲気でしょうか。都会的な雰囲気を生徒達も楽しんでいるようでした。

修学旅行3日目⑤

2019年12月8日 12時03分

西門町

若者文化の中心で、渋谷や原宿の様な街です。日曜ということで、多くの人で賑わっています。

修学旅行3日目④

2019年12月8日 11時40分

龍山寺

仏教と道教が合わさった様なお寺で、「神様のデパート」の異名のとおり、様々な神様、仏様が祀られていました。

修学旅行3日目③

2019年12月8日 10時38分

プログラムの中で、生徒が訪れている場所を、いくつか紹介していきます。

 

中正記念堂

 

修学旅行3日目②

2019年12月8日 09時42分

先程の台北駅前からB&Sプログラムがスタートです。班ごとに今日1日お世話になる大学生の方と対面です。今日の天気の様に、すぐ晴れ晴れと打ち解けているようでした。

どの班も実りある1日にしてほしいですね。

修学旅行3日目①

2019年12月8日 09時11分

台湾に来てから、初めての青空で気持ちのよい朝を迎えました。本日はB&Sプログラムによる班別研修、夜は士林夜市散策を行います。

写真はホテル前にある台北駅です。

修学旅行2日目⑥

2019年12月7日 20時49分

本日最後の訪問は、総統府です。当初は午前に訪れる予定でしたが、ライトアップされた姿が美しいということで夕食後となりました。国家の中枢ですので、車内から建物の外観見学となります。ここには上手く写っていませんが、自動小銃を持った警備員が多数配置されていました。これも日本では見れない光景でした。

修学旅行2日目⑤

2019年12月7日 19時16分

九份の研修を終え、台北に戻ってきました。今夜の夕食は「飲茶」です。

いただきますの前にチョットしたサプライズが。今日誕生日を迎えた二人の生徒に、全員からのパッピーパースデーコールが。23期生の団結力ここにあり!

楽しい時間となりました。

修学旅行2日目④

2019年12月7日 14時32分

台北市内からバスで走ること約1時間、「千と千尋の神隠し」で有名になった九份にきました。ガイドさんから「地名の由来は九人前」という説明を聞きながら、長い石階段を登ってきました。世界各地から観光客が訪れており、生徒にとっては「外国」を感じるひとときになっています。

修学旅行2日目(昼食)

2019年12月7日 12時35分

本日の昼食は、モンゴリアンバーベキューとしゃぶしゃぶの食べ放題です。

バーベキューは自分が食べたい食材を取り分け、専用のキッチンで調理してもらいます。しゃぶしゃぶも具材の種類が豊富です。

飲み物もデザートも食べ放題で、みんな満足の様子です。