News&Topics

記事をお探しの際は【カテゴリ】を選択してください。

AUS研修 ブーメラン投げ体験!

アボリジニ文化施設最後はブーメラン投げに挑戦でした。担当してくださった先生は遠くに飛ばしてもちゃんと戻ってきて最後はキャッチ!さすがです。
なかなか上手に飛ばせませんでしたが、みんなで盛り上がっていました!

AUS研修 ダンスを教わりました!

午後はアボリジニの伝統的な踊りを教えてもらいました。顔にもペイントをし、本格的です。男性と女性で躍りが違います。写真は女子が踊っている様子です。初めは恥ずかしくて笑ってしまっていましたが、伝統的なものでリスペクトして踊るよう指示され、一生懸命踊っていました。

AUS研修 アボリジニの歴史を学んでいます

午前中は3つの話を聴きました。葉を使って色んなものを作ってきたこと、アートの意味(ストーリー)、昔から文字ではなく言葉で伝えられてきた釣りや男女の話などです。みんな興味深く聴いていました。

AUS研修三日目スタート!

現地研修三日目を迎え、今日は一日アボリジニ文化施設です。
お話を聴く前にモーニングティー(だいたい10時頃とる習慣)として、少しおかしを食べました。
みんなホストファミリーにも慣れてきたようで笑顔です!

夏季休業中の過ごし方について

7月15日から8月22日まで夏季休業に入ります。長期休業中は、長い間、学校生活から離れるため、生活のリズムを崩したり、気持ちのゆるみから事故や問題行動が発生しやすくなります。生徒指導部では、夏休みの過ごし方を生徒に配布しておりますので、ご確認をお願いします。
夏季休業は、3年生にとっては自己の進路にとって、とても大切な時期です。また、1、2年生にとっても、日頃挑戦できないことに挑戦できる貴重な機会でもあります。また、夏季休業明け直ぐに、前期中間考査(9月7日より9月12日)もありますので、計画的な学習にも心がけるようにご家庭からもご指導をお願いします。

夏季休業中の過ごし方.pdf

AUS研修 ブーメランペインティング

研修二日目の午後は2グループに分かれてアボリジニの文化、言葉について学びました。その後、ブーメランにドット柄の絵を描きました。オリジナルのブーメランを日本に持ち帰ることができるそうです。
三日目はアボリジニ文化施設に行く予定です。ブーメランを投げる体験もできるそうです。

AUS研修 バディ発表

現地での研修二日目が始まりました。メンタルヘルスの講義(もちろん英語です)を受けた後、バディ(学校で行動を一緒にする現地の高校生)が発表され、二時間目からバディと一緒に授業に参加しています。

AUS研修 カレッジ見学

昼食後カレッジ内を案内していただきました。さすがにオーストラリアの高校は広いです!運動場も芝のコートが6面、図書館も2つ、実験室も8つあるそうです!

AUS研修 昼食タイム!

午前中の授業を終え、昼食の時間です。朝は機内食で早い時間帯だったので、みんなお腹がすいていたようです。ホットドッグをセルフで作り、おいしくいただきました!
ちなみにブリスベンは日本より一時間早いです。

AUS研修 カンタベリーガレッジ到着

今朝ブリスベンに到着しました。機内であまり寝られなかった生徒もいるようですが、みんな街並みを見て感動していました。
カンタベリーガレッジに着き、コーディネーターの先生方に心構えをお話ししていただいた後、ネームや時間割(ベルタイム)を一人ひとり受け取りました。

日中友好福島県高校生訪中について

早いもので、日中友好福島県高校生訪中団の研修も折り返しの4日目を迎えました。昨日、引率の大石田教諭より、無事四川の成都に到着したという連絡がありました。気温が37度もあるということで、日本以上の暑さを経験しているということでした。本日の研修は、地震記念館の視察や交流活動が予定されております。

AUS研修 成田空港に到着しました!

4時間のバス移動を終え、成田空港に到着しました。生徒たちも元気な様子です。これから手続きを済ませます。
写真はバスから降りた場面と、荷物の最終確認をしている様子です。

オーストラリア研修出発する

7月11日(火)13時45分、1・2年生の26名が、黒澤教諭、星教諭引率のもとオーストラリアのブリスベンに向けて出発しました。生徒達は、7月24日までの2週間、ホームステイをしながら、ホストカレッジのCanterbury Collegeに通学します。

生徒たちが、オーストラリアで色々なことを学び、体験し、ひとまわり成長して帰ってくることを期待しております。

なお、今後、オーストラリア研修の様子をホームページでも紹介していきたいと考えています。


中日友好福島県高校生訪中について

7月9日(日)の飛行機の出発が送れたために、10日(月)の12時に、北京に到着したようです。午後は、予定通り、北京の中高一貫校である月壇中学を訪問し、日中友好に向けて交流を深めました。